【海釣り】岩内旧フェリー埠頭でイワシと穴釣りでガヤ2021年7月16日午前~熱中症に気を付けよう・・・




熱中症。
またなってしまった。

帰宅後、この記事を書く前に環境省のサイトで熱中症の原因を調べてみた。

その中に「肥満」に環境、特に寝不足が良くないとあった。

釣りの前日、15日木曜も暑かった。

私の部屋は31℃。今思うと既に家で熱中症になっていた。
21時過ぎに軽く夕食。23時半に就寝。お酒は飲まなかった。

私は普段寝る時間が短い。お酒を飲むのは長く寝るためという意味合いが強い。
と言っても4,5時間。飲まないともっと短い。

例外として、今回の釣りの帰宅後のように、前日に非常に疲れると6時間くらい寝られる。





 



16日午前2時半起床。

釣りの準備は出来ていない。
というよりどこに行くか決まっていない。
前日の釣り新聞を見る。
そろそろイカがいいらしい・・・。

(岩内でイワシ)

最近書いたが、釣り新聞に好ポイントとして紹介された週はその釣り場が混むため普段は載ったら行かない。

だが、記事の論調はガンガン釣れている、ではなく釣れ始めた?というニュアンスだったと思う。


 


岩内と言えばヒラメで有名だ。
サビキで生き餌を釣って、エレベーター仕掛けでやってみたい。


ハリを生餌の頭部付近と尻尾付近の2か所刺し、1メートルくらいのラインを犬のお散歩リーダーみたいにしてスナップを装着し、オモリだけ投げた投げ竿のラインを滑り落とす。


碌な準備をしていない。
先日ダイソーで太刀魚釣りのワイヤーに2本バリの仕掛けがあったので買っておいた   
それを使うことにする。

40㌢と短いが取り敢えずやってみたい。

(岩内がダメなら積丹巡りだ)




小樽の南防に寄る。
夜にソイなどが釣れたとの事。

人は多いが釣れている様子はないかも・・・。

イワシのため岩内へ急ぐ。
フルーツ街道を抜け、稲穂峠を下る。

最後のトンネルで猛スピードのミキサー車に追いつかれる。

後数百メートルで追い禁解除と速度制限が上がるという所で、追い抜きを掛けてくる。

煽り運転に交通違反。ドラレコが普及したこの時代でもやる人がいる。
ばっちり録画保存し、すぐそばのパーキングに入りトイレに。

トイレ故障中・・・。
コーヒーと水をがぶ飲みしてツライ・・・。

ちなみに帰りはこのパーキングで20分ほどエアコンガンガンで仮眠し回復。







岩内港旧フェリー埠頭。人が少ない。
着いた時は4,5人もいなかった。

ご夫婦の旦那さんに聞くと、イワシぽつぽつと夜中に良い型のマイカ、とお聞きした。


(どうしよう、入舸に行くか?盃か?)


もうおひと方、ベテランのマダムにお話を聞く。

「小あじとイワシが釣れている」と、釣った獲物を見せてくださった。

これからサバが3桁は釣れるようになる、去年も7月末に大漁で釣りの餌に困らなくなったとの事。食べても身に脂が乗っていない。

もちろん旨いが飽きるらしい。


話している間にイワシの群れが来る。



お隣に入れていただくことにした。
と言ってもL字の場所なので向かいと言ってもいいかもしれない。








釣り最中、向かいの赤い灯台のある防波堤の穴釣りがいいとマダムは何度も言っていた。
実際この場所の後そのポイントに向かわれた。

「30㌢のハチガラも釣れた」と。

もうお一人のベテランの方(カレイは今は小物だよと教えてくれた方)もあっちで穴釣りは良いよと、しかし人も多いから、魚は少ないかもとも仰っていた。

エレベーター仕掛けの動画が全くない。

イワシ釣りの時は人が居たのでマスクをしていた。

たまに鼻だけ出して口呼吸。
だが、暑い。
異常に暑い。


暑くて頭がぼんやりする・・・。
(いつも通りでは?)

今回はヒラメ狙いの動画もそうだが、サムネ写真も撮り忘れた。

YouTubeに使うヤツだ。

ヒラメの泳がせは、すぐに生き餌が弱る。
困ったなと思っていたが、今回、色々見に来る人が多かったがその中の一人に、
「別に餌が死んでいてもヒラメが掛かる」と聞いてエレベーター仕掛けなるものにチャレンジした。

短時間だったのと全体的に魚の食わない日だったせいもあるのか、ヒラメは今後に持ち越しとなった。



小さなハリのサビキで狙う、エサをサビキに付けて狙う、ベテラン勢でも苦戦し今回のイワシは滅多に食わない。

(こんな日もあるさ。)

マダムが移動したあと、ノロノロと私も撤退準備。

頭がくらくらして仕舞支度が遅い。

エアコンを掛け水をがぶ飲みし、ビッグカツをほおばる。
今思うと朝食はコレだった気がする。

ナビを見ながら教わった場所を探す。
わからない・・・。
海沿いを走る。

途中自販機を発見し、麦茶とカロリーがある水系飲料を購入。

それっぽい場所に行くと、マダムの愛車があった。

またお会いし、お話を聞くと、
「外海側で鳥が小魚を狙っていて、海中が盛り上がっていたからブリだ」
との事。

その後、ルアー系の釣り師さんにも数名お会いしたが、釣果は芳しくないようだった。

穴釣りの人もいたが見た限りさほど釣れていないようだ。

私は竿二本、穴釣りとチョイ投げ用。
7か8㌳のモノ。

二つをセット。
外海のテトラ越しは怖い。ライフジャケット(コイツが暑い)を着けているが、落ちたら怪我をすることに変わりはない。

外海は投げるとすぐにアタリがある。
が、すぐには合わせず放置。
(ちびっ子カレイなら、少し置いておこう)

投げはメゴチ(多分)がついていた。

コイツでヒラメを狙うといいらしい。

釣り場から車まで結構な距離がある。
投げ竿を取りに行く気力が無い。

(泳がせは今度や)

水分補給する。


(自販機で飲み物を買って本当に良かった。)



穴はどの穴も全く反応無し。
オモックにエビ粉塩鰹。

(身エサがダメなのか?)

塩イソメに変更し、違う穴に投入。

オモックを落とし切る途中すぐに何度もアタリ、釣れる。
最近のガヤにしては大きい。と言っても15センチほど。

続けて3匹。
その後は沈黙。ほかの穴も沈黙。
気温が直射日光下で39℃。
黒い時計だ。さもありなん。


茶色いキャップも頭がガンガンする一因だろう。

(白い帽子を買おう)


納竿し来た道を戻る。
釣り人はいない。
多分テトラ付近に一組だけ。

途中のカーブの港内側に海底遺跡の様な場所を発見。

納竿と言ったが、小さい竿は手に持ち、オモックと餌も付いたまま。

リールのベールを上げ、足元の海面に手でオモックを放り、竿をのばす。

リールを巻きラインのたるみを取る。


重い。

30㌢くらいの当別カジカだった。
だが、即バラシ。
再開したばかりでカメラのスイッチすら押していなかった。

だが、バレた後も見えているのに動かないから、エサを替える。
これが良くなかった。
そのまま粘るか、カジカを監視しながら替えれば良かった。

居なくなり、防波堤を一段下り、カジカ捜索。
フラフラするので岸際にはなるべく近づかない。

「バシャン」

魚が跳ねる。
ブリの話を聞いた直後で

(ブリだ!)

と思ったが、マスかもしれない。
なんせこっちはカジカに気が向いている。

もう一度今度は近くでバシャンと来た。

数投オモックを投げる。

(無理だ)

竿を再び納め荷物を背負う。

また、港内で小魚が跳ね逃げ惑っている。

小物竿で軽いジグを投げる。
全然届かない。

体がおかしい。
腹筋と背筋と何より指が攣(つ)る。

明らかにヤバイ。

急いで仕舞う。
本人は急いでいる。
多分、傍から見たら緩慢な動作だったろう。

車についてまず水を飲み、頭にかぶる。

(キモチイイ)

エアコンを全開にしておいて荷物を積み込む。

直射日光下で車を停めて寝るより日陰を探そう。
途中のイオン系列に私の好きなパン屋がある(お安く旨い)。

だが、店に寄る体調ではない。

ノロノロと前の車についていき、朝にトイレに寄った駐車場に着き、日陰に停め、
持ってきていたどら焼きを頬張り、ドリンク剤を飲み寝る。

いい具合に仮眠した。20分。

おでこが異様に熱い。
エアコン噴き出し口をデコに全集中。

普段は窓全開で行くが、体を冷やすためエアコン。

残っていたビッグカツも食べのんびり帰った。







岩内港のイワシ情報は早く欲しい人がいると思い、帰宅後急いで編集しました。
21時過ぎほぼ完成したもののYouTubeのサムネや説明文を書くのが体力的に不可能な状態だったので起床後作り終えました。

釣っている最中にツイートしたので多分そちらを見てくださった方もいるかと思います。
後で確認したらTwitterの動画が横向きに・・・。

情報が伝わったのでヨシ!、とします。

私はほとんど他の方のYouTubeやツイッターを見ないのですが、
(自分のは見て欲しいなぁ)
なんて自分勝手な事を考えています。

YouTubeは特に、人の動画を見ると羨ましくもあり、自分の動画の拙さを実感するのもあるのでほぼ見ません。マネしたくなるのも嫌ですし。

正直一人の釣りより複数人で行くのが好きです。
海難事故も怖いですから。

この日に会ったマダムも、数年前の石狩新港砂揚場の車の転落事故の現場に居合わせたそうです。
私もその時行っていました。

いつも思うのですが、

「岸壁ギリギリに車を停めるのは危ない。」

私も歳をとってきたので気を付けたいと思います。
自動ブレーキ?次に車を買う時は、
咄嗟の踏み違いを制御する車がいいなと思っています。
M氏のも付いてますし。


マズイ。
釧路方面で鮭・カラフトマス釣りが始まってる。
仕掛けを作らねば。

急げオレ!




コメント

このブログの人気の投稿

当別川・本流と支流でニジマス、ヤマメ、イワナ狙い

当別川(当別ダム、通称ふくろう湖下流域)で釣り

道民の森、クマ出没区域でニジマス釣り

厚田川河口海岸の鮭釣り

クワガタを札幌のモエレ沼公園で!![虫注意]